CentOS7にVim8をyumでインストールする方法です
下記を参考にしています
How to upgrade vim to version 8 on CentOS 7?
(2018/09/12更新)
レポジトリ定義のURLが変更されていたため修正
1.リポジトリの追加
2.Vim8 インストール
下記を参考にしています
How to upgrade vim to version 8 on CentOS 7?
(2018/09/12更新)
レポジトリ定義のURLが変更されていたため修正
1.リポジトリの追加
# curl -L https://copr.fedorainfracloud.org/coprs/mcepl/vim8/repo/epel-7/mcepl-vim8-epel-7.repo -o /etc/yum.repos.d/mcepl-vim8-epel-7.repo
# curl -L https://copr.fedorainfracloud.org/coprs/unixcommunity/vim/repo/epel-7/unixcommunity-vim-epel-7.repo -o /etc/yum.repos.d/unixcommunity-vim-epel-7.repo
2.Vim8 インストール
# yum update vim* (既にインストールされている場合)
# yum install vim
コメント