実は日本の四季ってすごい  ってのが自分の中にありました。

何がすごいかって、


3ヶ月おきに、全く違う感覚を外部から強制的に与えてくれる


っていうことだと感じています。

動物には 五感 が存在しますね

  • 視覚
  • 聴覚
  • 味覚
  • 触覚
  • 嗅覚
この感覚に対する刺激が四季折々で違うということです。

日本に住んでいるって、この四季があることだけでも十分価値があるような気がしてます

視覚:桜
聴覚:小鳥の鳴き声
味覚:春キャベツ、タケノコ
触覚:心地よい暖かさ。
嗅覚:花の香り


視覚:深緑
聴覚:セミの鳴き声
味覚:スイカ、かき氷
触覚:海で泳ぐ、砂浜を歩く。蒸し暑さ
嗅覚:汗ばんだ匂いやエアコンの匂い

視覚:紅葉
聴覚:鈴虫の鳴き声
味覚:栗、サツマイモなど
触覚:涼しい気温
嗅覚:茸やサツマイモなど食べ物の匂い


視覚:葉の落ちた木、枯れ草、雪景色(動植物はほとんど出てこない)
聴覚:雪の降り積もる音(視覚に近い聴覚かな)
味覚:餅、お節料理
触覚:雪や氷、冷たい気温
嗅覚:餅の焼けるにおい