■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年7月31日
「馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない」
最後は自分で決断を下す。それ以外に方法はない。ここを他人に任せたら、いったい何が残るというのだろうか。
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年7月31日
「出る杭は打たれる」
僕はこの言葉、嫌いです。
凸凹な世の中にしたい。
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年8月2日
「失敗は成功の基」
失敗したら、次は成功できる。
日々これを繰り返す。子どもも大人も同じように
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年8月2日
「未来は予測するものではなく発明するもの」
誰かが考えて作ったから、今がある。
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年8月3日
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
わからないことは、知ってる人に聞くか、検索すればよい。
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年8月3日
「幸福か不幸かは、すべて心の持ち方次第」
自分の置かれた状況は、自分の考え方で決まる。であれば、幸福か不幸かを決めるのも【自分】である
■言葉を蓄える
— yukihisa08 (@kirigakuresaizo) 2017年8月6日
「待つのが祭り」
この時期、毎週末どこかで祭がやってる。
コメント